兵庫県の工務店専門サイト - 注文住宅建てるなら工務店に相談

注文住宅を手がけるハウスメーカー&工務店ガイド@兵庫

憧れの輸入住宅NO1

兵庫の注文住宅会社HOME自然素材の家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店吉住工務店

吉住工務店

兵庫県産の無垢材を使うなど、自然素材へのこだわりが強い吉住工務店を調査。注文住宅を建てた人からの評判をはじめ、家づくりの特徴などをまとめています。

兵庫を知り尽くす吉住工務店がつくる注文住宅とは

兵庫を知り尽くす吉住工務店がつくる注文住宅とは吉住工務店は、兵庫県丹波市に本社を構える地域密着型の工務店。注文住宅に使われる建材の木は、兵庫県産の無垢材を使用。合板(集成材)を一切使用しないといった、素材へのこだわりが強い会社です。

できるだけエアコンなどを使わず「自然風を取り込んだ快適な間取りの提案」も、施主からの評判がよい理由となっています。例えば、大きな窓と深い軒を設け、自然の風と太陽光を上手く活用した家。深い軒が夏の強い日差しを遮り、雨の日でも窓を開けられ風を取り入れられます。

外壁に雨水がかかるのを防ぐ役割もあるので、建物の耐久性も高まります。こうしたメリットと、外の自然や季節感を積極的に取り入れる注文住宅づくりに心がけているのが吉住工務店の特徴なのです。

加えて、壁内部に2つの空気層を設けて自然の力で空気を循環させる「エアパス工法」を採用することで、室内を均一な温度に保ちます(兵庫県内でこの工法を採用しているのは吉住工務店のみだそう)。

保証やアフターメンテナンスも充実していて、定期点検は1カ月・3カ月・1年・2年・5年・10年。もちろん、不具合があればすぐに駆けつけてくれることも地域密着ならではのメリットでしょう。

吉住工務店の評判をチェック

  • 吉住工務店の外観猛暑の中での施工になりましたが、それに負けない吉住工務店さんの仕事ぶりに感動しました。工事中の家の骨組みに技術の高さを感じたし、家が出来た時に社長さんやスタッフの方々に祝ってもらえた時は本当に嬉しかったです。今後ともお世話になりたい工務店さんですね。(Sさん)
  • 吉住工務店の注文住宅に住み、夏と冬を体験しました。夏は夜寝るときや人が多いときだけエアコンを付けて過ごしています。1階の窓を開け放していれば、風がよく通るので問題ありません。冬は、蓄熱暖房と薪ストーブで問題なし。薪をくべながらぼおっと火を眺めている時間は心がいやされますね。(西宮市・Oさん)
  • 吉住工務店の内装吉住工務店の内装土地が見つかるまでの間、西宮展示場へ何度も足を運びましたが、いつ行ってもにこやかに対応してくださるので嬉しいです。現場の清掃も行き届いており、見ていて気持ちの良い工事でした。工事を安心してお任せできるし、感謝の気持ちでいっぱいです。(Kさん)
  • 吉住工務店のモデルハウス『丹波・四季の家』を見て、これだ!と一目ぼれしました。思い描くイメージとぴったりだったんです。広いリビングとリビングから一体となったウッドデッキの遊び場、風通しがいいのも気に入っています。(三田市・Mさん)
  • 私達が考える住宅のイメージは曖昧で、キーワードでしかアイデアを伝えることが出来ませんでした。しかし、スタッフの方はそこから様々な住宅のデザインを提案してくれたので、凄く感謝しています。素晴らしいスタッフの方々のサポートのお陰で、徐々に相談することが楽しみになっていきました。完成が待ちきれません。(Nさん)
  • モデルハウスの雰囲気が良く、子供が住みやすそうな内装だったため、吉住工務店さんの所で家を建てることにしました。スタッフの方とは「家族でどんな家を建てたいか」「どんな未来を築いていきたいか」などについて1年掛けて話し合い、充実した日々を過ごせたと思います。スタッフや工事に携わった方々には色々と無理を言いましたが、誠心誠意、対応してくれました。この1年でさらに家族の絆が深まりましたね。吉住工務店さんに家を建てて頂いたからこその満足感があります。新生活をスタートするにあたり、幸せな気持ちでいっぱいです。(Nさん)

吉住工務店の主な施工例

暗くなると黒い外観が車庫の明かりを引き立たせ、心がやすらぐ外観になります。裏口につづく部分は木材の格子で目隠しでありながらも風がしっかり通ります。家を一段高くすることで、周りの視線も気になりません。リビングは吹き抜けになっていて、家族の存在を近くに感じることができます。

吉住工務店の施工例_01

引用元:株式会社吉住工務店公式HP
https://www.yoshizumi.com/co_photo/JJl20150324161912-118.html

自然に囲まれてゆったりした日々が流れる住宅です。依頼主夫婦が結婚当時から考えていた個性的なデザインのイメージを吉住工務店が実現してくれました。個性的な屋根からは薪ストーブの煙突がのぞいています。無垢材と漆喰で作られた自然素材の家で、周りの環境にも配慮されています。窓からは青々とした森が見え、自然の癒しを日々感じることができそうです。

吉住工務店の施工例_02

引用元:株式会社吉住工務店公式HP
https://www.yoshizumi.com/co_photo/YKd20150815110345-118.html

アプローチには木材を活かし、外壁にはホワイト、そして依頼主が憧れていた青い屋根瓦で全体的に清潔感や安らげる雰囲気があふれています。家の中はアーチ型の垂れ壁、北欧デザインのタイル、水栓金具など可愛らしい作りになっています。

吉住工務店の施工例_03

引用元:株式会社吉住工務店公式HP
https://www.yoshizumi.com/co_photo/Dgl20150604125942-118.html

2階につくられた洗面所です。木材を活かしたシンプルながらもおしゃれなデザイン。生活のすみずみまで木のぬくもりを感じられる生活を目指しました。キッチンの横には家事室を作り、料理しながら並行して、他の家事が行えるようになっています。

吉住工務店の施工例_04

引用元:株式会社吉住工務店公式HP
https://www.yoshizumi.com/co_photo/d57871742491c7e6ff04172a-273.html

リビングに大きなウッドデッキを設置。吹き抜けには大きな窓。天気の良い日は全面開放して、たっぷりと心地よい日差しを浴びることができます。和室には以前の住まいから雪見障子と欄間を移設しました。縁側からは見える庭はとても素敵です。

吉住工務店の施工例_05

引用元:株式会社吉住工務店公式HP
https://www.yoshizumi.com/co_photo/2821f12ccb173de691711d5168e4df99-271.html

木のぬくもりが感じられるこだわりの家。日当たりの良い、太陽のぬくもりを感じられるスペース、ウッドデッキも用意されているので、外にでるのも楽しくなりそうです。家族と一緒に大きな窓から四季折々の風を感じられることでしょう。

吉住工務店の施工例_06

引用元:株式会社吉住工務店公式HP
https://www.yoshizumi.com/co_photo/CZt20150310163243-118.html

大きな本棚を設置。リビングからの吹き抜けの横には共有スペースがあります。床材には、ヒノキは使われており自然素材のならではのぬくもりを感じられることでしょう。眺めのいい土地で大きく開口部をとることで全体的に明るい家に。家の周りには鉄道模型が走っています。漆喰の壁と無垢材を使い解放感のあるリビングになりました。二階へ上がる階段は漆喰の壁を曲線にすることで目立たないようになっています。

吉住工務店の評判まとめ

吉住工務店は依頼主の声をひとつひとつ丁寧に聞き取り、上手く反映してくれる工務店。評判を見ても、漠然とした要望であっても具体化してくれるところが高く評価されています。また、現場を綺麗な状態で保っていることからも、家造りへの真摯な姿勢が伺えます。

自然が好きな方におすすめ

「木や自然に囲まれる暮らしが憧れ」という方の希望に沿った住宅を実現してくれます。

建築素材だけでなく、薪ストーブや土間といった風情あふれる家具も希望に合わせて設計。窓やベランダ、格子などさまざまな部分で風通しがよくなるよう考えられているので、視覚以外に肌でも自然を感じられます。その風通しのよさは夏でもエアコンは夜くらいにしか使用しなくても大丈夫なほど。

吉住工務店のモデルハウスを見に行った際にその自然を活かした設計を見て「ここなら自分の希望通りの住宅を建ててくれる」と確信をもって依頼する方も多いです。完成後には自分の期待以上の家ができあがり、新生活がより楽しくなります。

漠然なイメージも膨らませてくれる

「こんな家にしたい!」というデザイン設計は、具体的なイメージを考えるのが苦手な方にとっては至難の業。イメージできないとしても、ある程度の希望やキーワードはきっとでてきているはずですよね。

  • 外壁や屋根の色、形にこだわりがある
  • ウッドデッキがほしい
  • 木々に囲まれて暮らしたい
  • 薪ストーブに当たりながらゆっくりしてみたい

こうしたピンポイントなイメージはもちろん、

  • 将来設計をどのように考えているか
  • 家族で仲良く暮らせる家を建てたい
  • 家族の絆をより深められる家に住みたい

といった直接住宅のデザインに関連しないイメージでも、それらを上手く活かしながら吉住工務店のスタッフが形に残してくれます。

注文住宅の依頼を考えているものの、「注文前に具体案が全然決まっていないし、実際に依頼するのはまだ早いかも?」と不安になっている方でも、設計が進むにつれイメージが膨らんでいって形になっていくことが楽しくなってくるはずです。

もちろんすでに具体的なデザインをもっている方に対しても、しっかり形にしてくれます。

スタッフの対応も高評価ばかり

どんなに素敵な住宅を建ててくれる会社でも、スタッフの対応が悪ければワクワクする気持ちが減ってしまうことも。

  • いつも笑顔で対応
  • 難しいことをいっても、誠意をもって対応してくれる
  • 工事現場も綺麗に掃除されている
  • 完成後にお祝いしてくれて嬉しかった!

吉住工務店はこうした評判があり、施工中の対応もとても良いことがわかります。

特に注文住宅はデザイン設計と建築の現場スタッフでイメージが変わってしまうこともありますが、建設現場での対応にもよい声があるのは大きいポイントです。

モデルハウス・展示場情報

展示場は兵庫県丹波市と西宮市、三田市の3カ所。吉住工務店の家づくりを直に感じられる場所です。それぞれイベントやセミナーが開催されており、気軽に参加できるようになっています。

丹波展示場

丹波展示場「丹波・四季の家」は、土間に薪ストーブ、和室と一体になったリビングダイニングや吹き抜けのあるモデルハウスで、1泊2日の体験宿泊も可能です。

丹波展示場の横には「こだま館」があり、お客様や地域との交流スペースになっています。大きな窓のある明るい空間ではお客様との打ち合わせを行ったり工事関係者との顔合わせを行ったりしています。またピアノやコーラスの発表会など地域の方との交流の場としても提供されています。いたるところに無垢材が使われているので、自然素材の家づくりを考えている人は参考になることでしょう。

  • 丹波展示場「こだま館」:兵庫県丹波市春日町七日市590

西宮展示場

西宮展示場のモデルハウスは大きな吹き抜けのあるリビングと一段下がったダイニングキッチンが特徴です。西宮展示場「丹波|風の工房」では、自然素材にこだわった仕様の気持ちよさを体感できます。週末には、「人と環境にやさしい家づくり講座」(全6回)を開催しています。

ほぼ毎週行っているイベントの内容は、家のことを知ってもらうための講座から、陶芸教室、おまんじゅう作り、アクセサリー教室などカルチャー的なものまで様々です。吉住工務店の注文住宅を検討している方は、会社の雰囲気を知る上でもぜひ参加してみては?

  • 西宮展示場「丹波|風の工房」:兵庫県西宮市長田町4-1

三田展示場

三田展示場は一番新しくできた展示場です。セカンドリビングには薪ストーブがあり隠れ家のような雰囲気の空間です。

広いウッドデッキではBBQを楽しんだりマウンテンバイクを置いてみたりといろいろな使い方を提案してくれます。リビングの吹き抜けは2階にある書斎とつながっており家族の存在を近くに感じられるのではないでしょうか。展示場へは大阪、三宮からは1時間でアクセスできます。見学の際は予約が必要です。

  • 三田展示場:兵庫県三田市学園6-8-9

会社概要

株式会社 吉住工務店
住所 本社:兵庫県丹波市春日町野村2465
こだま館(丹波展示場):兵庫県丹波市春日町七日市590
西宮営業所(西宮展示場):兵庫県西宮市長田町4-1
三田オフィス:兵庫県三田市相生町24-28 1F
対応地域 兵庫県西宮市・丹波市・三田市・篠山市・福知山市・宝塚市・伊丹市・尼崎市・神戸市・芦屋市・西脇市・加東市・三木市・小野市・明石市・加西市・多可町・川西市
登録・免許 建築登録許可(特-23)第750100号
建築士事務所登録(一級)第01A03205号
宅地建物取引業者 兵庫県知事(8)第750054号
取得しているISO ISO 9001(品質マネジメントシステム)、
ISO 14001(環境マネジメントシステム)

この記事の関連のページ

兵庫で憧れの住宅に住める!
おすすめの工務店

自然の力を利用したエコハウス
吉住工務店
吉住工務店
吉住工務店はできるだけ自然風を取り込んだ快適な間取りで、家族がくつろぎながら快適に過ごせる家づくりを提案。さらに注文住宅に使用される建材は、兵庫県産の無垢材を使用。合板(集成材)を一切使用しないといった、素材へのこだわりが強い会社です。
海外のおしゃれな輸入住宅
セルコホーム
セルコホーム
カナダの輸入住宅を提供する注文住宅メーカーのセルコホーム。本社は仙台市で、日本とカナダに支店があり、日本全国に80店舗以上の加盟店があります。兵庫県内ではFC契約している工務店がモデルハウスを展示しています。
耐久性の高いRC住宅を建てるなら
レスコハウス
レスコハウス
レスコハウスは、プレキャストコンクリートの企画住宅を提供するハウスメーカーです。もともと製鉄やコンクリートメーカーからの出資で設立された会社のため、コンクリート住宅・RC住宅、とりわけコンクリートパネルを使用した家づくりを得意としています。

自然素材の家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店

輸入住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店

ローコスト住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店

コンクリート・RCの家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店

住みたい街がきっとある兵庫県の土地相場&住環境

注文住宅づくりに必要な基礎知識

兵庫で注文住宅を建てる際のポイントとは?

サイトマップ

兵庫県の工務店専門サイト - 注文住宅建てるなら工務店に相談