こだわりの注文住宅を兵庫でかなえるなら
兵庫で理想の注文住宅を…と考えている人のために、県内でこだわりの家づくりをしているハウスメーカーや工務店をリサーチしました。
一口に注文住宅と言っても、今はいろいろなスタイルがありますよね。そこで、あなたにぴったりの施工会社が見つかるよう、4つのジャンルごとにオススメの工務店をピックアップ!自分たちだけのオンリーワンな注文住宅を兵庫で手に入れるなら、ぜひチェックしてみてください。
自然素材にこだわる健康住宅
吉住工務店


注文住宅の特徴
- 建材の木は兵庫県産の無垢材を使用、合板(集成材)は一切使用していないのでシックハウスなどを防げる
- 大きな窓と深い軒を設け、自然の風と太陽光を上手く活用した間取りを提案してくれる
- 室内を均一な温度に保つ「エアパス工法」を採用(兵庫県の工務店で唯一の技術工法)
- 保証やアフターメンテナンスも充実。地域密着だから対応が早い
施主の評判をチェック
- 広いリビングとリビングから一体となったウッドデッキの遊び場や風通しのよさが気に入っています。
- 蓄熱暖房と薪ストーブだけで冬は暖か。薪をくべながらぼおっと火を眺めている時間は心がいやされますね。
- 建築中は現場清掃も行き届いており、見ていて気持ち良い工事でした。安心して工事をお任せできましたし、感謝の気持ちでいっぱいです。
- 大工さんの施工が丁寧で素晴らしかったです。一度貼った天井板を、もう一度貼り直してもらったことも。プロ意識を持って施工していただきました。
- 現場監督の担当の方が毎週工事の進捗具合を教えてくれたので、安心してこちらも見守ることができました。
- 細かい要望や変更点も担当の方に親身になって聞いていただき、満足のいく住まいが完成しました。
- 現場は雑然とした様子はなく、作業までしっかりと管理体制が行き届いていると感じました。
展示場・イベント情報
モデルハウスは兵庫県西宮市、丹波市、三田市の3か所。
家づくりや暮らしに関する講座、ハンドクラフトや料理のカルチャー教室を定期的に開催しています。
丹波展示場「丹波・四季の家」では、1泊2日の体験宿泊も可能です。新設された三田市の展示場には、都心部にはない豊かさを軸にしたデュアルライフエアパス工法の「丹波・風の工房」を展示。
自然の恵みを取り入れた住まいの心地よさを肌で感じることができます。
西宮展示場 『丹波|風の工房』 | ||
---|---|---|
住所 | 兵庫県西宮市長田町4-1 | |
アクセス | 国道2号線・171号線・山手幹線より中津浜線へ 阪急「西宮北口駅」より徒歩8分 |
|
営業時間 | 10:00~18:00 火・水曜定休 | |
丹波展示場/こだま館 | ||
住所 | 兵庫県丹波市春日町七日市590 | |
アクセス | 舞鶴若狭自動車道春日インターより1分 JR福知山線「黒井駅」より徒歩30分 |
|
営業時間 | 10:00~18:00 火・水曜定休 | |
三田展示場 | ||
住所 | 兵庫県三田市学園6丁目8-9 | |
アクセス | 新三田駅からバスに乗車「地区センター前」バス停すぐ | |
営業時間 | 10:00~18:00 火・水定休日 |
吉住工務店の最新情報
イベント情報
- 完全予約制 家づくり オンライン相談
- 火曜・水曜以外(来場前日までにご予約ください) 丹波展示場見学
- 火曜・水曜以外(来場前日までにご予約ください) 西宮展示場見学
施工事例の最新情報
-
(神戸市)工事担当:高田 六甲の風が書庫とキッチンに吹き込む家
-
(丹波市)工事担当:荻野 大きな窓からの採光が素敵な家
-
(神戸市)担当:森山 ポタジェガーデンを愉しむ念願かなった平屋の家
吉住工務店のSNS最新情報
Facebookの更新情報
吉住工務店の公式サイトの新着情報
- 新着情報はありませんでした。
※公式サイトの情報より抜粋
憧れの輸入住宅
セルコホーム

注文住宅の特徴
- 建材にカナダ材を使った輸入住宅を提供
- 高気密高断熱性能の注文住宅を実現。カナダの住宅に課せられる環境基準や省エネ基準が世界最高レベルをクリア
- 高品質の注文住宅を比較的リーズナブルな価格で建てられる(坪単価40~70万円)
- 地盤保証や建築代金支払保証、建設工事保証などアフターフォロー体制も充実
施主の評判をチェック
- 他社の輸入住宅ほど高くなく、ローコストをうたうメーカーほど安っぽくなく、価格と商品のバランスの良い家が建てられました。
- 基本的にメンテナンスフリーだそうで、デザインだけでなく機能性のよさも体感しています。
- 船便の輸送のため注文から施工まで2カ月以上待たされましたが、ユニット工法だから日本での工期は1カ月程度でした。
- 冬の北海道でも問題なく暖かく暮らすことができます。断熱も内側外側ともにしっかりしていて、住み心地が良いです。
- 営業、施工管理、建築の方たちの段取りが良く、仕事もスピーディーでした。
- セルコホームの家は見た目が良く、高気密・高断熱で住みやすいです。特にレンガの重厚感が気に入っています。
- 日本の在宅メーカーの住宅よりも外観がおしゃれで目立つから、セルコホームを選びました。
- 冬の寒さが厳しいカナダ仕様の家。寒いのが苦手で暖かい家が欲しい方にはおすすめですよ。
会社情報
住所 | 兵庫県伊丹市奥畑4-33 |
---|---|
アクセス | JR「伊丹」駅、阪急「伊丹」駅から伊丹市営バス「池尻」停留所下車 |
営業時間 | 10:00~18:00 水曜定休 |
セルコホームの最新情報
イベント情報
- セルコおうちカフェ 開催:2021/1/5~2021/1/31
施工事例の最新情報
-
クイーン・スタイル凛とした気高さが薫る優雅さが特長。カナダ東海岸のイギリスの影響を色濃く受けている街の、古き良きヨーロッパの情緒を現代風のアレンジで表現しています。
-
ジョージア・スタイル総レンガ貼りの美しさと、圧倒的な存在感が特徴です。イギリス伝統を受け継ぐデザインは、そのままカナダの歴史を物語り、ステイタスシンボルにふさわしい住まいを表現しています。
-
アーリーヴィクトリア・スタイルカナダ西海岸のガーデニングシティをイメージしました。西海岸は気候が温暖で花と緑が多いエリア。そんな可愛らしい町並みに似合う住まいを表現しています。
セルコホームのSNS最新情報
Facebookの更新情報
セルコホームの公式サイトの新着情報
- 2021.01.07
セルコホーム東京西モデルハウス 2021年1月9日(土)グランドオープン!!
※公式サイトの情報より抜粋
とにかくローコスト住宅なら
ピースホームスタイル

注文住宅の特徴
- 「無理のない予算の中での最高の品質」というコンセプトでローコスト住宅を提案
- デザイナーズコンパクト住宅「Bouquet」だと1080万円~1380万円(固定2パターンから選択)
- 建築家とつくる注文住宅「R+house」だと、1,500万円で自由設計のデザイナーズハウスを実現できる
- 第三者機関の1級建築士による各種検査(10年保証)、地盤保証を実施
施主の評判をチェック
- 「僕の家が世界で一番いいおうちだわ」「毎日ホテルにお泊りしてるみたい!」新居に住み始めてから子供たち」が「お出かけするより、家にいたい」というようになりました。 そして「清水さんはこの家の神だな」この言葉通り私たちの無理な願いをたくさん叶えてくださいました。たくさんわがままを言ってすみませんでした。お世話になった皆様のお陰でこんなに素敵な我が家ができました。「100%」満足の家です。子供達同様毎日家に帰るのが楽しみです。 「自慢の我が家」をありがとうございました。
- 新しいマイホームで一番おどろいたのは、1月だというのに晴れた日だと、日中暖房がなくても良い日があるということです。 ピースホームのみなさんがおすすめの、断熱材「セルロースファイバー」にしたのですが、本当に良かったと思います。 小さい子どもが二人いますが、毎日うれしそうに新しい家でのびのび遊んでいます。 限られた予算の中で、本当に我が家を作ってくださいました。 家族みんな大満足の自慢の家です。
- 私たちの希望を第一にし、そのうえで自分の家だったらどうするだろうかと、施主の視線でいつも考えてくださいました。
- 新居に住み始めてから、子どもたちが「出かけるより家にいたい」と言うようになりました。私も子どもたちと同様、毎日家に帰るのが楽しみです。
- 12月だというのに日中は暖房を入れなくても良い日が。断熱材「セルロースファイバー」を取り入れて、本当に良かったです。
- 子供たちはお出かけするより家にいたいと言うほど、新居を気に入っています。ピースホームさんは無理なわがままもたくさん聞いてくれたので、本当に感謝しています。
- 限られた予算のなかで、私たちのわがままを取り入れてくださり、大満足のマイホームが完成しました。
- こちらの不手際で直前になりキッチンの色を変えてほしいとお願いしたところ、嫌な顔ひとつせずに素早く対応してくれました。
- 色々なアイデアやアドバイスをいただき、漠然としていた理想のイメージを形にすることができました。
モデルハウス情報
朝来市と三田市にモデルハウスを設置。事前に予約すればいつでも見学ができます。
会社情報
住所 | 兵庫県朝来市山東町滝田148-1 |
---|---|
アクセス | HPに記載なし |
営業時間 | HPに記載なし |
ピースホームスタイルの最新情報
イベント情報
- イベント情報はありませんでした。
施工事例の最新情報
-
M様邸
-
N様邸
-
K様邸
ピースホームスタイルのSNS最新情報
Facebookの更新情報
ピースホームスタイルの公式サイトの新着情報
-
2021年1月21日■■次世代ZEH+の完成見学会■■ ゼロエネルギーで、サステナブルな暮らしへ ピースホームの完成見学会
- 2021年1月9日
エコキュートの凍結防止ここ数日、驚く程の寒い日が続いてますね。 寒いと朝起きるのが憂鬱ですが、2021年も始まったばかり。
※公式サイトの情報より抜粋
耐久性・耐震性なら
コンクリート・RCの注文住宅
レスコハウス

注文住宅の特徴
- もともとコンクリートと製鉄メーカーからの出資で設立された会社のため、素材に関する知識やノウハウが豊富
- コンクリートパネルを使った家づくりが得意
- 屋上庭園やソーラーパネルの設置、コンクリート住宅の性能を生かした勾配屋根タイプの注文住宅など5つのプランから選べる
- 35年の無償点検があり、定期的な訪問によるアドバイスが受けられる
施主の評判をチェック
- ソーラーパネルを設置できただけでなく、晴れた日は家族で屋上ランチができる満足の注文住宅ができました。
- コンクリート住宅の特性を生かした趣味の防音室を実現でき、ご近所に気兼ねなく大好きな音楽を楽しめます。
- 心地よい開放的な空間ができるのもRC住宅ならではの特徴ですし、レコハウスだからつくれたと思います。
- 間取りからフルオーダーで建てました。レスコハウスの家はとても丈夫で、全館空調・防音と過ごしやすい空間も魅力的です。
- レスコハウスの住宅に住んで1年半。地震が起こった時もゆらゆら感は全くありません。安心感が違います。
- 全館空調の家を建てた感想ですが、夏は涼しいし冬は暖かい。いつ家に入っても快適に過ごせます。
- 標準仕様でも選べる外壁タイルの種類が多くて良かった。外装の塗り替えの必要もないのでメンテナンスも楽々です。
モデルハウス情報
モデルハウスは関西営業所(大阪市)で案内が可能。(関西地区にモデルハウスはありません)
会社情報
住所 | 本社:東京都文京区小石川1-28-1 フロンティア小石川ビル6F |
---|---|
アクセス | HPに記載なし |
営業時間 | HPに記載なし |
レスコハウスの最新情報
イベント情報
- オーナー様宅 お住い見学&インタビュー オンラインセミナー
- 【2月5日・6日】コンクリートマンション完成現場見学会@練馬
- 【1月29日・30日】コンクリートマンション 完成現場見学会@豊島区
施工事例の最新情報
-
【二世帯】来客たちがくつろげる家族の絆と伝統をつなぐレスコハウスの家し
-
【企画】コンクリートの匂いが教えてくれた”プロが自宅に選んだレスコハウスの鉄筋コンクリート住宅。
-
【賃貸】鉄筋コンクリートなのに経済的。レスコハウスの高耐久の建物で安心の安定経営。
レスコハウスのSNS最新情報
Facebookの更新情報
Facebookの更新はありませんでした。
レスコハウスの公式サイトの新着情報
-
【二世帯】来客たちがくつろげる家族の絆と伝統をつなぐレスコハウスの家し
-
【企画】コンクリートの匂いが教えてくれた”プロが自宅に選んだレスコハウスの鉄筋コンクリート住宅。
-
【賃貸】鉄筋コンクリートなのに経済的。レスコハウスの高耐久の建物で安心の安定経営。
※公式サイトの情報より抜粋
兵庫の注文住宅会社&工務店の一覧
ここでは、兵庫県のお勧めの注文住宅会社・工務店を、次の4つのテーマに分けて紹介しています。
- 天然素材を使った注文住宅を頼める会社&工務店
- 輸入住宅をつくる注文住宅を頼める会社&工務店
- ローコスト住宅をつくる注文住宅を頼める会社&工務店
- コンクリート・RCの家をつくる注文住宅を頼める会社&工務店
理想の家作りをしっかりイメージできたら、ぜひこちらで紹介する業者さんの情報もお役立てください。
天然素材を使った注文住宅を頼める会社&工務店
注文住宅を建てたい方の中には天然素材を使った体に優しい家に住みたい方におすすめのハウスメーカーや工務店を調査しました。
兵庫県には多くの天然素材を使った注文住宅を得意としている会社・工務店があります。ここからは、天然素材を使った注文住宅を頼める会社&工務店をご紹介します。
会社名 | 会社の特徴 |
---|---|
吉住工務店 | 兵庫県丹波市に本社を置く、地域密着型の工務店。注文住宅には兵庫県産の無垢材を使用。合板を一切使用していません。素材への強いこだわりがあります。 |
平尾工務店 | 1912年創業。経験と実績のある工務店。樹歴60年の杉を使用した「オーガニックハウス」が特長です。 |
コーヨーテック | 化学物質を一切使用せず、天然素材だけを用いた無添加住宅・健康住宅が特徴。接着剤や防腐剤、防カビ剤にも天然素材を使用するこだわりです。 |
ヤマヒロ | 住宅に用いる木材の9割は、地元宍粟の木材「しそう杉」。地震に強い家としても定評があり、耐震等級4(建築基準法の1.75倍の強度)。キャッチフレーズは「日本の家、播磨の暮らし」。 |
クレストホーム | 自然素材を使った「呼吸する家」を提唱。自然素材が持つ性能を引き出す工夫が、工法の細部にまで見られます。シックハウス症候群への対策も万全です。 |
ヨリフジ | 自然素材を使い、自然の空気を屋内に取り入れる「通気断熱WB工法」にこだわり。「家づくりは、まず施主を知ることから」がモットーで、プラン立案前に、何度も施主・家族と打ち合わせをします。 |
グリーンライフ兵庫 | クアトロ断熱と天然素材が特徴。床、天井、ドアなどはもちろん、カウンターや棚板にいたるまで天然素材。長持ちする素材、人体に無害な建材を使用した家、「ゼロ宣言の家」を提唱しています。 |
納得住宅姫路 | 2009年創業の新しい会社。納得の天然素材を家の隅々まで使用しています。家族の健康のため、そして家を長持ちさせるためにも天然素材を選んでいます。 |
梶住建 | 木造建築の住宅づくりに、50年近い歴史と実績を持っている会社。「作り手の顔が見えて、安心できる健康省エネ注文住宅」をモットーとしています。希望に応じて、無垢材を使ったドア・漆喰壁といった仕様にも対応可能です。 |
秋山住研 | まるで森の中にいるような、天然木の香りが楽しめる住宅づくりを実践しています。自然素材の中でも「空気を通す素材」を厳選し、有害物質が滞留しない室内づくりに尽力。また中間マージンを排し、価格の適正化に努めています。 |
無添加住宅 | 漆喰、炭化コルク、天然石、米のり、無垢材、柿渋など、吟味を重ねた自然素材を使用。化学物質を徹底的に排除した家づくりを行っています。また、自然素材独特の表情を活かした、センスの良いデザインも好評です。 |
モコハウス | 天然無垢材を使用した家づくりが得意とするモコハウス。木造建築だけでなく、木製3重ガラスサッシを採用するなど、細部へのこだわりも光っています。平屋から3階建てにまで対応可能。希望に応じて対応できる、高い技術力を持っています。 |
地熱の家 山本工務店 | 創業から60年以上の歴史を持つ工務店です。「土台・柱は桧無垢材で」というこだわりは、実績のある工務店ならでは。また地中熱を利用する基礎空調換気システムを採用し、1年中快適に過ごせる住宅を提供してくれます。 |
DEN PLUS EGG | 自然素材はもちろん、オリジナル家具やアンティークのパーツを取り入れた、デザイン性の高い住宅を建ててくれます。無垢の床や漆喰の壁、そして木のドアなど、使い込むほどに風合いが生まれる素材を大切に扱う会社です。 |
アドバンス | シックハウス症候群に悩んだ経験を持つ取締役が、住む人の健康を考えた家づくりを推進している会社。無垢材のフローリング、珪藻土や漆喰を活用した壁はもちろん、卵の殻を活用したクロスなど、注目の素材も採用しています。 |
ベルハウス | 狭小住宅建設の専門性も高い会社ベルハウス。断熱材に使用しているのは、調湿・断熱・防音の三拍子が揃う、機能性の高い自然素材です。国産の紀州材をふんだんに使用。建材にこだわった快適な生活を提案してくれます。 |
あんじゅホーム | 長期優良住宅、耐震等級3を標準仕様に採用した家づくりに取り組んでいます。また耐震性や快適性、デザイン性の高さ、そして長寿命とさまざまな条件を満たす家づくりを目指してくれる会社として、注目です。 |
SUBACO | 太陽光や自然光など、自然の恵みを上手に取り入れる家づくりに長けているSUBACO。「庭があってこそ住みやすい家が建てられる」と考えており、ゆとりや熱を逃がす機能を持った機能性の高い家を建ててくれます。 |
スムスタイル | 注文住宅には自然素材!とこだわり無垢のパイン材を使用し、塗料や断熱材にまで妥協を許さないスムスタイル。引き渡し後も定期点検を実施してくれるのが嬉しい。家全体に木の香りが漂うモデルハウスの見学も可能です。 |
アルファ工房 | 「環境に、人にやさしく、快適な住まい」がコンセプトで、日本古来の材料の研究や腕のよい職人さんがいるのがポイント。また独自のルートで天然の素材や設備を直輸入し、世界の価値あるものをお手頃価格で取り入れることができます。 |
栄建築 | 栄建築が提案しているのは、在来工法を活用した木の家です。自社職人による施工なので、中間マージンがなく、リーズナブルなのが特徴的。また、女性スタッフがデザインに関する相談に乗ってくれるため、主婦や女性目線の快適な住環境を手に入れることができるでしょう。 |
田代工務店 | 「健幸住宅」がコンセプト。これは、自然素材をふんだんに使用し、健康面に配慮した住まいです。フローリングはもちろん、玄関の収納や階段の手すりなど、様々な場所に無垢の木を活用しているので、家全体から木材の優しい温もりを感じることができます。 |
アイ工務店 | 限られた予算で間取りを広く取りたい、ゆとりのある空間が欲しい、といったような要望に応える企業努力をしている注文住宅会社。1mm単位での自由設計にも対応しており、快適で省エネな家づくりもできます。また、10年~30年に渡る住宅保証制度も用意しているため、入居後にも安心して暮らせるのも魅力的です。 |
ワーク・アンド・デザイン | 木材や住宅設備の調達、住宅設計、施工、アフターフォローに至るまですべてグループですべて行っているワーク・アンド・デザイン。子供の成長を安心して見守れる長く暮らせる家づくりをしています。無垢材を利用したリフォームなども行っているため、古民家風のリノベーションにもピッタリです。 |
輸入住宅をつくる注文住宅を頼める会社&工務店
最近ではヨーロッパ風などのおしゃれな住宅に住みたいという需要も高まっています。海外から材料を輸入して建築する輸入住宅の魅力にも迫っています。
注文住宅の中でも「輸入住宅」を得意としている会社や工務店をご紹介していきます。
会社名 | 会社の特徴 |
---|---|
インターデコハウス | 近畿地方にはありませんが、最寄りでは倉敷に工務店のあるフランチャイズ工務店。輸入建材によるヨーロッパ住宅テイストに特化した注文住宅を手掛けています。189もの多彩なプランが特徴。 |
ブルースホーム | ヨーロッパ、カジュアルデザインの「オレゴン」「ノースカントリー」などの北米スタイルを注文住宅に取り入れています。デザインが高いのに、価格は比較的リーズナブルと評判です。 |
セルコホーム | 仙台市に本社を置くフランチャイズ工務店。カナダ産の素材と、カナダ発の高断熱・気密設計が特徴です。カナダ(トロント)に支店を置くほどのこだわりぶりです。価格はリーズナブル。 |
スウェーデンハウス | スウェーデンの輸入注文住宅に特化した工務店。モデルは、ダーラナ地方の家々。気密性・断熱性に優れ、冬でも暖かいのが特徴。100年以上持つ耐久性が自慢です。 |
ローコスト住宅をつくる注文住宅を頼める会社&工務店
注文住宅でもローコストで住宅を建てることができる会社や工務店をご紹介します。建築コストを抑えながらも、こだわりの家を作れる会社や工務店の特徴もまとめています。
会社名 | 会社の特徴 |
---|---|
L.D.HOMES | 神戸にある建築設計事務所。SIMPLE、SMILE、STYLEの「3S」がモットーで、不要なデザインを省き、必要なものを必要なだけ取り入れる発想。シンプルゆえのローコスト住宅を実現させています。 |
トリプルホーム | 777万円、888万円、999万円の3種類の分かりやすいローコストプラン。「小さく建てて大きく豊かに住む」がコンセプト。坪単価33万円台から提供しています。 |
岩下建設 | 大手メーカーで2,100万円の40坪住宅を1,780万円で建てた実績あり。メーカーとの地道な交渉、仕入れ方法の見直しなど企業努力によって生まれた経費節減分を価格に還元しています。 |
ピースホームスタイル | デザイナーズコンパクト住宅が1080万円~1380万円、建築家とつくる注文住宅が1,500万円。高いデザイン性と低価格を両立させています。 |
コンクリート・RCの家をつくる注文住宅を頼める会社&工務店
会社名 | 会社の特徴 |
---|---|
レスコハウス | コンクリートと製鉄メーカーからの出資で設立された会社なので、コンクリート・RC住宅は専門。工事のノウハウにも専門業者としてのこだわりがあります。アフターフォローは35年の無償点検! |
三和建設 | 在籍する建築士は、一級・二級あわせて50名ほど。RC造の注文住宅の評判が良い建設会社。土地探しから相談に乗れるのも特徴です。 |
イールドコーポレーション | コンクリート・RC住宅のブランドで知られる「スターハウス」を展開。耐震等級における最高等級、震度7×1.5の力でも倒壊しない強度を誇ります。 |
岸建工 | コンクリート・RC住宅、デザイナーズ住宅などを提案。なお、デザイナーズ住宅でありながらローコストが売り。施主の予算をオーバーする提案は行いません。 |
IDA HOMES | 創業60年の老舗。コンクリート・RC住宅も得意とします。施主の理想を超えるプランの提案を心がけています。その一環として、複数のスタッフから異なるプランが提供されます。 |
住みたい街がきっとある兵庫県の土地相場&住環境
兵庫県といってもたくさんの場所があり、どこに住めばいいか分からない方も多いのではないでしょうか。住居地を選ぶときには兵庫県の土地相場や住環境を知る必要があります。
兵庫県は経済の発展した都会のイメージもありますが、実は中国山地や瀬戸内海、日本海などに面しており、自然が身近な場所でもあります。
場所によって土地の価格や周辺の環境も変化があるため、どこに住むのかは土地の相場や住環境をしっかり知ったうえで選ぶとよいでしょう。
土地価格はもちろん、住宅周辺の雰囲気や周辺の施設などの住みやすさについてもエリア別に紹介しています。
住みやすいエリアとして人気の西宮市。市をあげて教育・文化に力を入れているため、子育てもしやすいと好評のエリアです。ショッピングモールなどの商業施設と、閑静な住宅街がほどよい距離感で共存しています。神戸・大阪まで電車で片道30分弱とアクセスも良好です。
兵庫県内で都会といえば真っ先に名前が挙がる神戸市。三ノ宮駅周辺にはデパートやファッションビルが立ち並び、少し歩けば中華街やメリケンパークといった港エリアもあります。海と山も近く、自然と都会を満喫できるのが神戸市の魅力です。阪急電鉄やJRだけでなく、新幹線も通っています。
姫路市は都会すぎず、田舎すぎないのが特徴です。世界遺産の姫路城をはじめ、市内には水族館や動物園などのレジャー施設も豊富にあります。南部は平地で海が近く北部には田園地帯が広がっているため、のんびり自然のなかで暮らしたい人にも人気のエリアです。
海がほど近く、港町の性格をもつ明石市。地元のスーパーにいけば、新鮮な海の幸が手に入ります。また、温暖で雨の少ない瀬戸内気候なので暮らしやすいと人気です。中学校卒業まで子どもの医療費を市が負担するなど、子育て支援も充実しています。
北摂三田ニュータウンの一角に位置する兵庫村。住宅街には街路樹がたくさんあり、自然に囲まれた街並みとなっています。近くにはアウトレットパークもあり、大阪へも電車で通勤できる圏内です。整備された緑豊かな郊外に住みたい人にはピッタリのエリアでしょう。
丹波市は兵庫県の中東部に位置しています。山林面積が約75%を占める自然豊かな地域で、都会の喧騒を忘れ美味しい空気を味わえるエリアです。小・中学校も多く、子育てがしやすい環境も整っています。電車で大阪や神戸にもアクセス可能です。
街全体に上品な雰囲気がただよう宝塚市。駅前は宝塚歌劇団の劇場や高層マンションなどで栄えています。少し周りを見渡せば緑豊かな山々に囲まれ、街中には川も流れているので自然も満喫できます。神戸・大阪ともに電車で1本とアクセスも便利。図書館や児童施設なども充実しており、子育てしやすいと評判です。
兵庫県南部に位置する三木市は酒米の生産地としても知られ、神戸市のベッドタウンとしても人気のエリアです。森林公園やゴルフ場など、大人から子どもまで遊べるスポットがたくさんあります。神戸・大阪ともに車で約1時間と好立地です。
注文住宅づくりに必要な基礎知識
注文住宅を作成するときには予算とどれくらいの費用がかかるのか知っておく必要がありますし、それが分かったうえで資金計画をしっかり立てることが必要になります。
自分の求める注文住宅を建てるには知識が必要です。注文住宅を建てる際に考えておきたいチェックポイントを紹介します。
注文住宅の費用相場を知っておくことで、予算に基づいた理想の家をイメージすることが可能です。注文住宅は木造・鉄構造・RC構造などによって費用相場は大きく異なり、建設業者によって坪単価も異なります。
そのため、前もって費用から住宅の構造を決めていたり、あらかじめ建設業者の価格を比較したりすることも大切です。兵庫県で注文住宅を建てた人の平均年収と自分の年収も比較しながら、無理のない資金計画を立てていきましょう。
普段はあまり馴染みのない工務店ですが、注文住宅を建てる際には工務店選びが重要なカギとなります。工務店といっても、少数精鋭の地域密着型のものから、フランチャイズに加盟している工務店までさまざまです。
家づくりのこだわりや得意なデザインも工務店によって異なります。また、工務店とハウスメーカーの違いを理解しておくことも、理想の家づくりには必要です。自分のイメージ通りの家を建ててくれる工務店が選べるように、あらかじめ選び方のポイントは押さえておきましょう。
注文住宅を建てる際は、どのような施工作業にどれだけ費用がかかるのかは事前に把握しておきましょう。施工費用というのは土地代や建築費だけではありません。例えば、地盤が緩い土地では地盤改良費などもかかります。
また、注文住宅を建てる際には、国からの住宅控除を自分が受けられるかどうかも要チェックです。兵庫県の住宅補助制度を受けられる市区町村や上限金額も知っておくことで、予算を抑えた住宅づくりが可能となります。
土地から探せばいいのか、施工会社から探せばいいのかが分からないという方は、「注文住宅の建て始めから入居までの流れ」をひと通り確認しておきましょう。特に施工会社を選ぶ際には、何社かに見積もりを出して比較することが重要なので、ある程度の時間がかかります。
また、銀行ローンや住宅ローンの審査にも時間が必要です。入居までにどれくらいの期間がかかるのかを事前に確認し、そこから逆算して施工会社選びを計画的に進めていきましょう。
地震に強い家を建てたいという方は、耐震についても理解しておきましょう。耐震と免震の違いなども知っておくと、施工会社にも具体的なオーダーを出しやすくなります。また、地震に強い住宅づくりは構造だけでなく、地盤も重要です。
特に兵庫県では阪神淡路大震災により地盤沈下や土砂災害に見舞われた地域もあるので、注文住宅を建てる際には耐震住宅への理解も深めておきましょう。
兵庫で注文住宅を建てる際のポイントとは?
兵庫県に注文住宅を建てたい場合には、まず建てるときのポイントを抑える必要があります。注文住宅を建てるときには工務店やハウスメーカーを選ぶ時にチェックしておきたいポイントをまとめました。
兵庫県にあるハウスメーカーや工務店の中でも、自分が理想とする住まいにする為に費用・工事工程・サービスなどをチェックしましょう。
さまざまな観点をチェックしたうえで建築を始めることで、自分の求める住宅を建てることができますよ。
注文住宅を建てる際にはどうしても建物の大きさやデザイン、土地柄に目を奪われてしまいがち。しかし、資金計画を練っておかないと、住み始めてから苦しい生活になってしまうこともあります。
少しでも費用を抑えるため、そして家を建てた後も無理のない生活が送れるよう、住宅ロ―ンの金利や頭金、住宅控除などのポイントは押さえておきましょう。
注文住宅では自然素材を生かした木造住宅が今なお人気を集めています。しかし、ひとくちに木造住宅といっても、使用する木材の種類はさまざま。
調湿効果に優れたぬくもりのある無垢材、頑丈な集成材、シロアリにも強く耐久性に優れたヒノキ材など、木材ごとに特徴は異なります。自然素材住宅を検討している方は、木材の特徴も一度チェックしておきましょう。
注文住宅と建売住宅。なんとなく違いは分かるけど、どちらが自分たちに合っているのか分からないという方は必見です。
注文住宅と建売住宅には明確な違いがあり、メリットやデメリットも。それぞれの特徴も踏まえて、今一度どちらが自分たちに合った住宅なのかを考えるための選び方のポイントをまとめました。
近年、建材や家具に使われる化学薬品が、アレルギーの原因になるシックハウス症候群が話題になりました。そうした問題も受け、現在では自然素材を使った注文住宅が人気。
安心して子育てをしたい、木のぬくもりの中で暮らしたい、夏は涼しく、冬は温かな家に住みたいという方には、自然素材住宅がピッタリです。健康的でエコな住まいづくりのためにも、自然素材住宅の特徴を知っておきましょう。
規格型住宅は、注文住宅とは違い、仕様や間取りは予め決まっている住宅のこと。細かいデザインは自分たちで選べ、注文住宅よりもコストが抑えられるのが魅力です。
ただ、実際は制約も厳しく、コストも注文住宅と変わらないケースも。自分が理想とする住まいは、規格住宅なのか、注文住宅の方がおすすめなのかといった点をまとめました。
注文住宅を考えている人なら、一度は憧れる輸入注文住宅。海外の厳しい寒さにも耐えうる高断熱性に、何世代も住むことができる耐久性を兼ね備えた住宅です。
デザインもヨーロッパ調から北欧スタイル、アーリーアメリカンまで幅広く展開されており、ドアノブやスイッチなどの細かいパーツもオシャレなデザインを取り入れられます。
兵庫県では注文住宅を建てる際に利用できる助成金制度が用意されています。木造住宅への特別融資制度などは、自然素材住宅を考えている方は必ずチェックしておきたい制度です。
神戸市・淡路市・洲本市など市ごとに新築補助金制度についてもまとめました。ぜひ一度チェックしてみてください。
このサイトについて…今回、兵庫にあるいろいろなハウスメーカーと工務店を調べましたが、どこも特徴的なところばかりでした。家族が求める住み心地というのは、人によって大きくことなるもの。このサイトに載せている情報は、あくまで私が独自にリサーチしたものですので、気になる会社がありましたら、まずは1度足を運んでみることをお勧めしますよ。
自然素材の家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
- 吉住工務店
- 平尾工務店
- コーヨーテック
- ヤマヒロ
- クレストホーム
- ヨリフジ
- グリーンライフ兵庫
- 納得住宅姫路
- スムスタイル
- アルファ工房
- 栄建築
- 施工ギャラリー
- 田代工務店
- ワーク・アンド・デザイン
- アイ工務店
- モレス
- 今井建設
- プレスト
輸入住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
ローコスト住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
コンクリート・RCの家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
住みたい街がきっとある兵庫県の土地相場&住環境
注文住宅づくりに必要な基礎知識
兵庫で注文住宅を建てる際のポイントとは?
- 兵庫で注文住宅を建てるなら知っておきたい資金計画のポイント
- 兵庫で新築を建てるなら木材の性質にこだわろう!
- 注文住宅と建売住宅の違いと賢い選び方【兵庫】
- 自然素材の使用&健康にこだわった兵庫の注文住宅
- 兵庫で注文住宅を建てよう!どのくらい思い通りの家がつくれるかご紹介!
- 兵庫で憧れの輸入注文住宅に住もう!
- 兵庫県の新築補助金制度