創業より50年以上にわたり、兵庫県加東市を中心に地域密着の注文住宅を手がけるヨリフジ建設。ここでは、同社の特徴や口コミ・評判などをまとめています。

シンプルなコンクリート調の外壁に、木目のアクセントと深緑の玄関ドアを組み合わせたデザイン住宅。無機質さと自然素材の温もりを調和させた、スタイリッシュな佇まいが魅力です。

平屋ベースの二階建てに中庭を設け、リビングや寝室へ自然光と風を取り入れる設計を採用した注文住宅です。ウッドデッキはリビングの延長空間として活用可能。スケルトン階段により開放感と奥行きを感じられます。
ヨリフジ建設は創業から50年以上、兵庫県加東市を拠点に地域の暮らしを支える家づくりに取り組んでいるハウスメーカーです。「住む人と街を、想う」をコンセプトに、住宅・店舗・公共施設と幅広く手がける中で培った経験を活かし、注文住宅でも地域風土を踏まえた仕上がりを提案しています。
豊かな自然と温暖な気候、朝霧や雲海を生かした設計を追求し、夏涼しく冬暖かな住空間を実現しているのが特徴です。
高温多湿の日本で、空気の質と快適性を両立する考え方が通気断熱WB工法(ダブルブレス)です。この工法を採用した住宅がWB HOUSEで、住まい自体が空気を調整する仕組みを備えています。
「家の呼吸」により熱や湿気がこもりにくく、年間を通じて穏やかな温湿度を保ちやすくなります。さらに「壁面の呼吸」が余分な水分を逃がし、壁内の結露やカビの発生リスクを抑制。空気の滞留が少ないため、においや不快感が軽減され、深く呼吸しやすい空間づくりにつながります。結果として、柱や構造材の劣化を抑え、住宅の長寿命化にも貢献します。
長年の仕入れルートや関係者ネットワークを活かし、コストパフォーマンスの高い住まいづくりを実現しています。資金計画にも寄り添い、負担の少ない家づくりをサポート。ISO9001取得をはじめとする品質管理体制と施工棟数を制限した丁寧な施工を行っているため、高い設計・施工クオリティが期待できます。
ヨリフジ建設は、長年にわたって地域に根差した家づくりを行っているため、風土や気候を考慮した設計が得意です。「WB工法」を採用しており、通気性と断熱性に優れた健康的な住環境を提供できるのも魅力でしょう。
なお、兵庫県での理想の暮らしを支援する当メディア「兵庫ぐらし」では、兵庫の暮らしにピッタリな家を建てる注文住宅会社を厳選して紹介しています。兵庫の中でも異なる土地事情に合わせておすすめの会社を紹介しているので、ぜひ家づくりの参考にしてください。
いつ見学に行っても、気さくに対応してくださいました。大工さん左官職人さん、電気屋さんは特に何度もお会いしましたが、丁寧で無理も聞いていただき感謝しています。(後略)
現実的なところでは限りある資金の中での家づくりだったため妥協点は多々ありましたが、満足のいく落しどころを色々ご提案頂けたおかげで予算内で最大限の自己満足を達成出来ました。
また、打ち合わせはいつも楽しかったです。(後略)
1つのストーブを取りあって窮屈に生活していましたが、今はどの部屋も暖かく、それぞれの好きな場所で快適に過ごしています。
2階から聞こえる子どもたちの会話は家事をしている時も笑わせてくれるし、吹き抜けから飛んでくる紙飛行機も楽しくて、家を建てて本当によかったなーと思います。
最初から完成までたくさん時間をけていただき、感謝しています。(後略)
ネット上に記載が見つかりませんでした。
| 所在地 | 兵庫県加東市下久米1044 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 要問合せ |
| 電話番号 | 0120-01-8511 |
| 公式URL | https://yoriken.com/ |
兵庫の暮らしに
ピッタリの注文住宅
会社を特集

兵庫県の数ある注文住宅会社の中から、土地事情を踏まえて厳選した会社を紹介します。長く暮らす家だからこそ、その土地に適した家づくりを行う会社を選んで理想の暮らしを叶えましょう。
RECOMMENDED
兵庫県の住宅会社の中でも、災害発生時に救護支援や復興拠点となる警察署や消防署等の建物と同等レベルの耐震性能であることを示す、耐震等級3をクリアする住宅会社を厳選。その中でも、兵庫県のエリア特性にピッタリの家を建てる注文住宅を3社選定しました。
引用元:勝美住宅公式HP
(https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/works/86/)
人気が高い県南エリアで
間取りにこだわった家を建てたい
引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0253/)
景観が厳しい高級住宅エリアに
洗練された家を建てたい
引用元:三宅工務店公式HP
(https://www.miyakekomuten.co.jp/house-gallery/220124/)
気温差が大きい山間部や内陸部で
光熱費を抑えて暮らしたい
※2023年12月19日にGoogle検索で「兵庫 注文住宅」と検索した際に表示される注文住宅会社のなかでも、耐震等級3をクリアしている会社の中から下記の基準で選定。
勝美住宅...兵庫県内に最も分譲地を多く持っている(50箇所)
積水ハウス...直近3年以内(2021~2023年に唯一グッドデザイン賞を受賞(2022年度受賞)
三宅工務店(アイフルホーム)...断熱等級7(UA値を0.26w/m2・k以下)を採用している
※1:編集チーム調べ(2023年1月調査時点)、※2:参照元:GOOD DESIGN AWARD(https://www.g-mark.org/gallery/winners/10923?companies=aa37084b-6195-4448-bc16-d8cf4f4fc6de)、2022年度受賞
※3:断熱等級7(UA値を0.26w/m2・k以下)、※4:C値を1.0以下