コンクリート・RCの家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
兵庫県でコンクリートおよび鉄筋コンクリート造(RC造)の注文住宅が定評のメーカーを比較したサイトです。
地震に強い注文住宅を兵庫で建てるなら
兵庫県でコンクリートおよび鉄筋コンクリート造(RC造)の注文住宅を提供するハウスメーカー・工務店をピックアップ。注文住宅の特徴や施主の声、施行例などを集めました。
RC造の注文住宅のメリットといえば、耐久性と耐震性の高さが挙げられます。引張力に強い鉄筋と、圧縮力に強いコンクリートを組み合わせることによって、木造住宅と比べ極めて高い耐久性を実現化しています。
また、柱や梁で構成される木造軸組み構造は「点」で接合されており地震など外部の力がこの「点」に集中する一方、コンクリート・RCの家は壁などの「面」全体に分散するためバランスよく受け止め高い耐震性を実現します。とりわけ阪神淡路大震災を経験した兵庫県ではいちばん被害が少なかった構造の住まいとして、震災後人気が集まっています。このほか、断熱性・気密性の高さ、耐火性能や遮音性能に優れているなどのメリットもありますが、その反面、結露が生じやすい、建築コストが高いといった側面もあります。
それでは、兵庫県でコンクリートおよび鉄筋コンクリート造(RC造)の家で評判の高い注文住宅メーカー・工務店をご紹介しましょう。
注文住宅で鉄筋コンクリート構造(RC)を希望する方が増えていますが一般的な木造住宅と同じ大きさで建てようと考えている場合には建築費用は高くなってしまいます。
初期投資はかかってしまいますが、耐久性に優れるためその後のメンテナンス費を考慮すると相応の値段であるとも言えます。
今回は注文住宅で鉄筋コンクリート造(RC造)を検討されている方にメリットとデメリットを紹介します。
コンクリートおよび鉄筋コンクリート造(RC造)住宅とは?
コンクリートおよび鉄筋コンクリート造(RC造)は、圧縮に強いコンクリートと引っ張る力に強い鉄筋を組み合わせた構造で耐久性や耐震性・耐火性に優れています。
マンションなどでよく使用されている構造ですが、最近ではデザイン性の高さや遮音性の高さなどから一般住宅でも採用されるケースが増えてきました。
鉄筋コンクリート造(RC造)で注文住宅を検討している方はメリット・デメリットをしっかりと理解しておきましょう。
・コンクリートおよび鉄筋コンクリート造(RC造)住宅のメリット・デメリット
鉄筋コンクリート造(RC造)は耐震性や耐久性にとても優れ、一見するとメリットばかりのように感じますが、費用や地盤の問題などがあり建物購入までにしっかり等検討する必要があります。メリットとデメリットそれぞれを詳しくご紹介していきます!
メリット
1.耐震性に強い
鉄筋コンクリート造(RC造)に限らず1981年以降に建てられた建物は耐震基準の改正によって「震度5」を超える地震に耐えられる構造になっているため木造住宅でも耐震や免震構造など地震に強い構造と言えます。
鉄筋コンクリート造(RC造)はモノコック構造という6面体で外力が建物の面に分散してバランスよく受け止めることができるので木造住宅よりも高い耐震効果を発揮します。
2.耐火構造
鉄筋コンクリート造(RC造)は、その名の通りコンクリートが主材料で出来ています。コンクリートは不燃材料ですので、家全体が耐火構造となっているので万が一、家事が起こったとしても木造住宅と比べても影響は少ないです。
3. 耐久性が木造の2倍以上の47年
鉄筋コンクリート造(RC造)は、圧縮力に強いコンクリートと引っ張る力が強い鉄筋を組み合わせることで強い強度を保持することができ、鉄筋コンクリート造(RC造)の法廷耐用年数は47年ととても高い耐久性があることが証明されています。木造住宅は20年程度ですので2倍もの耐用年数です。
4.気密性と遮音性に優れる
コンクリートは気密性がとても高く、断熱材と組みあらせることで床や天井の温度差が少ないため冷暖房の効率も上がるため少ないエネルギーで部屋を暖めたり冷やしたりすることができます。また、遮音性が高いので外部の大きな音を家の中に持ち込むことなく、静かに過ごすことができます。
デメリット
1.建築費用が高くなる
木造住宅や鉄骨住宅に比べると材料費が高いため、坪60万~100万円台と高額になってしまいます。
その他に購入した土地の地盤が鉄筋コンクリート造(RC造)を建てることができない場合は別途で地盤改良のための費用がかかってしまうのでさらに高額になってしまう可能性があります。
2. 重量があるため固い地盤を選ぶ必要がある
鉄筋コンクリート造(RC造)はコンクリートと鉄筋どちらも重量のある材料を使用するため木造住宅に比べるとかなり重たくなってしまい、地盤によってはその土地に鉄筋コンクリート造(RC造)で建築することができない場合があります。
RC造での建築が認められない場合は地盤改良を行う必要があり建築費とは別に料金がかかってしまいます。
3.結露が発生しやすい
鉄筋コンクリート造(RC造)は気密性にとても優れますが、その反面で機密性が高いことで湿気の逃げ道が無くなってしまい結露ができやすくなります。結露はカビの原因になってしまいますのでその分、あらかじめ結露対策や換気システムなどを導入しておく必要があります。
・まとめ
鉄筋コンクリート造(RC造)の特徴とメリットとデメリットをご紹介しました。耐震・耐火・気密性などコンクリートの得意な部分を活かした構造は注文住宅ではデザインもしやすいです。
しかし、建築費用が高くつくことや結露対策や地盤改良にコストがかかってしまう場合もありますのでしっかり検討することが大切です。
自然素材の家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
- 吉住工務店
- 平尾工務店
- コーヨーテック
- ヤマヒロ
- クレストホーム
- ヨリフジ
- グリーンライフ兵庫
- 納得住宅姫路
- スムスタイル
- アルファ工房
- 栄建築
- 施工ギャラリー
- 田代工務店
- ワーク・アンド・デザイン
- アイ工務店
- モレス
- 今井建設
- プレスト
輸入住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
ローコスト住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
コンクリート・RCの家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
住みたい街がきっとある兵庫県の土地相場&住環境
注文住宅づくりに必要な基礎知識
兵庫で注文住宅を建てる際のポイントとは?
- 兵庫で注文住宅を建てるなら知っておきたい資金計画のポイント
- 兵庫で新築を建てるなら木材の性質にこだわろう!
- 注文住宅と建売住宅の違いと賢い選び方【兵庫】
- 自然素材の使用&健康にこだわった兵庫の注文住宅
- 兵庫で注文住宅を建てよう!どのくらい思い通りの家がつくれるかご紹介!
- 兵庫で憧れの輸入注文住宅に住もう!
- 兵庫県の新築補助金制度