兵庫県の工務店専門サイト - 注文住宅建てるなら工務店に相談

注文住宅を手がけるハウスメーカー&工務店ガイド@兵庫

憧れの輸入住宅NO1

兵庫の注文住宅会社HOME輸入住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店セルコホーム

セルコホーム

兵庫県でカナダの輸入住宅を扱っている「セルコホーム」の注文住宅のデザイン・機能・予算の目安などについて紹介しています。

兵庫・セルコホームの注文住宅の特徴をリサーチ

セルコホームのサイト画像カナダの輸入住宅を提供するフランチャイズの注文住宅メーカー、セルコホーム。本社は仙台市で、日本とカナダ(トロント)に支店、そして全国80店舗以上の加盟店があります。兵庫県内では神戸市兵庫区、加東市、加古川市、姫路市にFC契約の工務店がモデルハウスを展示しています。

セルコホームの輸入住宅は、高気密&高断熱性能が特徴。これは、カナダの世界最高レベルの環境基準や省エネ基準をそのまま取り入れているため。次世代省エネルギー基準が日本で定まっていなかった10年以上前から、こうしたエコで人にも環境にもやさしい注文住宅を提供してきたのです。

もちろん建材はカナダ材を使用。現地工場で8割まで加工・組み立てを行い直輸入することで、高品質の住まいが比較的リーズナブルな価格で提供できるのです。

また、地盤保証や建築代金支払保証、建設工事保証などアフターフォロー体制も充実しています。

セルコホームの評判/坪単価をチェック

  • セルコホームで、しっかりしたカナダの輸入住宅が建てられました。高気密高断熱のおかげで年中快適に過ごせています。他社の輸入住宅ほど高くなく、ローコストをうたうメーカーほど安っぽくなく、価格と商品のバランスの良い家になったと思います。
  • 落ち着いた雰囲気のある家がとても気に入っています。デザインだけでなく機能性の高さも実感しています。基本的にメンテナンスフリーだそうで、総レンガの家で今のところ何の問題もなく過ごせています。
  • こだわり過ぎて坪単価が70万くらいになりました。船便の輸送のため、注文してから施工まで2カ月以上待たされましたが、ユニット工法だから日本での工期は1カ月程度でした。
  • 外のデザインや間取り、家の温かさに至るまで大満足の住まいです。間取りはピアノの設置を前提に考えていたので、玄関ホールと右側のリビング・ダイニング、左側の洋室の間には扉を付けず、1Fと2Fホールを吹抜けで繋ぎ、ピアノのメロディで家族の存在を感じられる空間にしました。しかも音が外に漏れにくいため、気軽にピアノが弾けるのです。

    また、吹き抜けによって家の中の気温が下がるかもとの心配もありましたが、そこはカナダ輸入住宅の高い断熱性のお陰で暖かく過ごせています。

  • 初めは輸入住宅に不安を感じていましたが、営業の方が丁寧に説明してくれたため、安心できました。夏は涼しく、冬は暖かいセルコホームにして良かったです。
  • 5年前、友人の紹介で家を建てました。寒い時期でも暖かいので助かっています。こだわって設置した無垢床は表面をコーティングしてないので傷が付きやすいですが、それが味になったりもします。また、肌触りが気持ち良いのが気に入っています。ちなみに、近所の家は天災に遭ったそうですが、造りがしっかりしているからか、私の家は大丈夫でした。

セルコホームの評判が高い理由とは?

  • セルコホームは、カナダから輸入した住宅を販売しています。構造は、カナダで広く使用されているツーバイフォーやツーバイシックスと呼ばれる木造枠組壁構法です。この、ツーバイフォーやツーバイシックス工法は、地震にも負けない強度があること評判です。
  • カナダからの輸入住宅であるセルコホーム。住まいに使われる材料の加工は、カナダで行っています。加工された材料は、その後船で運ばれてくるため、家を作り始めるまで、2ヵ月程度の期間が必要です。しかし、カナダの工場で殆ど完成されているので、現場でかかる工事期間は短くなります。完成までのトータル期間は、他のメーカーと殆ど差はありません。
  • セルコホームが作られているカナダの冬は、日本で言うと北海道の札幌と同じような環境になります。そのため、1990年からR2000という基準を作り、暖房にかかるエネルギーを削減させる家造りを目指し取り組んできました。

    ですから、寒さ対策は、日本以上に進んでおり、高気密、高断熱の家造りが進んでいます。日本では、平成21年に改正した省エネ基準法で、やっと高気密、高断熱に取り組むようになってきました。省エネ住宅先進国で作られたセルコホームは、そのような点から見ても、評判が良いものになっています。

主な施工例

セルコホームの内装セルコホームの外観

  • 写真 左/優美でアールの効いたデザインが特徴のクイーン・アン様式を取り入れた外観。静かで落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
  • 写真 右/木材でナチュラル感を出しつつも、どこか高級感を漂わせる品のあるデザイン。壁にはめ込んだレンガ調の壁材が空間にメリハリを持たせています。

モデルハウス情報(兵庫県)

兵庫県内には2カ所のモデルハウスと、展示場が1カ所あります。

「セルコホーム大阪北」には、伊丹市に展示場が1カ所。そのほか「セルコホーム加古川」「セルコホーム姫路南」などそれぞれにモデルハウスが1カ所あり、展示場においてもモデルハウスの見学を行っています。

また、「セルコホーム加古川」ではモデルハウスだけではなく、現地見学会も開催。「セルコホーム姫路南」では、カナダ輸入住宅の商品説明会なども開催しています。

  • セルコホーム加古川【煉瓦の家】:※公開されておりません。
  • セルコホーム姫路南【阿保モデルハウス】:兵庫県姫路市阿保844
  • セルコホーム大阪北【ABCハウジング伊丹昆陽の里住宅公園】展示場:兵庫県伊丹市奥畑4-33

会社概要

セルコホーム株式会社
住所 本社:宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14
セルコホーム加古川:兵庫県加古川市野口町良野407(船橋建設株式会社がフランチャイズ契約)
セルコホーム姫路南:兵庫県姫路市北条宮の町271(株式会社 三木組がフランチャイズ契約)
セルコホーム大阪北:大阪府吹田市江の木町3-11 ロンヂェビル9F
対応地域 兵庫県神戸市・小野市・加東市・西脇市など
登録・免許 セルコホーム:
建設業許可 国土交通大臣許可 (特-24)第17573号
宅地建物取引業許可 国土交通大臣(6)第4537号
一級建築士事務所 第11910132号
船橋建設株式会社:
建設業許可 兵庫県知事(特-21)第403516号
一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第400330号
宅地建物取引業免許 兵庫県知事(1)第401360号
株式会社 三木組:
総合建設業 知事許可(特-23) 第450105号
一級建築士事務所 知事登録 第01A03048号
管理建築士 一級建築士 角本 敏彦 第188214号
取得しているISO セルコホーム、船橋建設株式会社:※公開されておりません。
株式会社 三木組:ISO9001:2008

この記事の関連のページ

兵庫で憧れの住宅に住める!
おすすめの工務店

自然の力を利用したエコハウス
吉住工務店
吉住工務店
吉住工務店はできるだけ自然風を取り込んだ快適な間取りで、家族がくつろぎながら快適に過ごせる家づくりを提案。さらに注文住宅に使用される建材は、兵庫県産の無垢材を使用。合板(集成材)を一切使用しないといった、素材へのこだわりが強い会社です。
海外のおしゃれな輸入住宅
セルコホーム
セルコホーム
カナダの輸入住宅を提供する注文住宅メーカーのセルコホーム。本社は仙台市で、日本とカナダに支店があり、日本全国に80店舗以上の加盟店があります。兵庫県内ではFC契約している工務店がモデルハウスを展示しています。
耐久性の高いRC住宅を建てるなら
レスコハウス
レスコハウス
レスコハウスは、プレキャストコンクリートの企画住宅を提供するハウスメーカーです。もともと製鉄やコンクリートメーカーからの出資で設立された会社のため、コンクリート住宅・RC住宅、とりわけコンクリートパネルを使用した家づくりを得意としています。

自然素材の家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店

輸入住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店

ローコスト住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店

コンクリート・RCの家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店

住みたい街がきっとある兵庫県の土地相場&住環境

注文住宅づくりに必要な基礎知識

兵庫で注文住宅を建てる際のポイントとは?

サイトマップ

兵庫県の工務店専門サイト - 注文住宅建てるなら工務店に相談