兵庫で憧れの輸入注文住宅に住もう!
家を建てるなら注文住宅で、とお考えの方はおそらくこだわりの強い方ではないでしょうか。また注文住宅というと、あまりにも選択肢が多くてどのような家にしたらいいのかわらなくない方も少なくありません。数ある注文住宅の選択肢の中には、輸入住宅というのもあります。輸入住宅は素敵な外観や広い室内が特徴的なので、好みである方も多いようです。そこで魅力的である輸入住宅についてご紹介します。注文住宅を検討中の方で輸入住宅に興味のある方はぜひお役立てください。
理想は輸入住宅!
輸入住宅が子どものころからの夢、という方は多いのではないでしょうか。輸入住宅といっても、今はアーリーアメリカン調からフレンチシックなど、さまざまにあります。
このような建物をなんとなくイメージできても、輸入住宅とは具体的にどういったものかご存知でしょうか。 「海外の設計思想による住宅を、資材別またはパッケージで輸入し、国内に建築する住宅」と輸入住宅産業協議会は定義しています。ですので、内装を海外風に仕上げても設計が海外の設計思想ではないと輸入住宅とは言えません。そのため、きちんと輸入住宅をうたっている工務店に相談することをおすすめします。
では一般的な国内の住宅と輸入住宅ではどう違うのでしょうか。 輸入住宅は一般に高断熱にできています。断熱材を厚く使用し、窓も複層ガラスで機密性が高くなっており、冬は暖かく夏は冷気を逃しません。輸入住宅で使われている建築方は2×4という箱のような構造なので、地震の衝撃を面で受け耐震性も高いのです。海外の住宅は何世代も住むことが一般的なので耐久性が高く、耐火性にも優れています。 高気密ゆえに結露しやすいという欠点があり、24時間換気システムで湿気を逃す必要がありますが、建設の工夫によっては十分除湿できる住宅に仕上げることも可能です。
輸入住宅ならではの利点を最大に活用し、魅力的な家作りをしてください。
小洒落たデザインが素敵
輸入住宅の魅力はなんといってもその外観にあります。ヨーロッパ調、アーリーアメリカン、イングリッシュタイプはシックな雰囲気など個性豊かです。最近はやりの北欧調、プロバンス風といったものも兵庫注文住宅では実現可能です。 ハウスメーカーにも地中海風とされているデザインがありますが、輸入住宅を選ぶのは本格派です。本場の建材を使用しているからこその本物がそこにはあります。
本物なのは外観だけではありません。中に入ると高い天井と広い間取りにほっと一息つくことでしょう。 木材を活かした広々とした室内空間の天井にはモールディングなどを施すことも可能で、ドアノブやスイッチなどの建具、床や漆喰の壁などの質感も素敵です。
輸入住宅は100年以上変わらない外観スタイルが魅力といえます。その中には北米系、ヨーロッパ系とありますが、どちらも流行に左右されない普遍性があります。 また、輸入住宅の魅力のひとつに間仕切りの少ない広い間取りがありますが、気密性、断熱性が高いことで可能な空間なのです。壁で建物を支えていることから、柱が少ないという特徴もあります。
輸入住宅には主に北米系と北欧系があることは前述しましたが、北米はヨーロッパ各地からの移民たちの住まいがルーツなので、イギリス風からスペイン風など、いろいろなヨーロッパの外観デザインがあります。もちろんアーリーアメリカンスタイルのデザインは北米系になります。 北欧系はスウェーデンなど、冬厳しい国からのスタイルなので、北米型よりも高断熱で窓も三重層になっているものがほとんどです。流行の北欧風の素朴なデザインはとても魅力的です。
他にログハウスなどのデザインもあり、意外にデザインの幅も多種多様なので、住宅見学会などで検討してみてください。
予算内で実現できるようしっかり相談しましょう
輸入住宅というと一般的な住宅よりも予算がかかるのでは、というイメージがありますが、工夫次第では予算内で実現することが可能です。輸入住宅を多く手がけているからこそ大量輸入も可能になり、ローコストが実現されている例もあります。また、一般的な住宅では高コストにつながりかねない、タイルや海外デザインのドアノブの使用などが標準であったりすることから、仕上がった家に対して満足度が高いわりにはコストがそれほどではない、ということもポイントです。
女性であれば誰しも憧れる海外仕様のキッチンも標準装備されています。憧れの空間は実はそんなにコストがかからないかもしれません。 とはいえ、あまりにこだわりが強すぎると、建材の輸入に時間がかかったり、高コストにつながってしまいます。また輸入住宅であることから、こだわりすぎるとメンテナンスが大変ということもあります。そこは工務店とよく相談し、納得のいく家にしてください。
憧れの的であった輸入住宅は、案外手の届く予算で建てられるかもしれません。少しでも興味をお持ちでしたら、モデルハウス見学や住宅見学会にご家族で参加されることをおすすめします。家具があると、俄然、住んだところがイメージしやすいのでおすすめです。 また、2×4についても納得のいくまで質問してみてください。一般的な住宅よりも安心安全であることがわかるでしょう。 輸入住宅の理想は兵庫注文住宅で実現させてみませんか。
この記事の関連のページ
自然素材の家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
- 吉住工務店
- 平尾工務店
- コーヨーテック
- ヤマヒロ
- クレストホーム
- ヨリフジ
- グリーンライフ兵庫
- 納得住宅姫路
- スムスタイル
- アルファ工房
- 栄建築
- 施工ギャラリー
- 田代工務店
- ワーク・アンド・デザイン
- アイ工務店
- モレス
- 今井建設
- プレスト
輸入住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
ローコスト住宅をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
コンクリート・RCの家をつくる兵庫の注文住宅会社&工務店
住みたい街がきっとある兵庫県の土地相場&住環境
注文住宅づくりに必要な基礎知識
兵庫で注文住宅を建てる際のポイントとは?
- 兵庫で注文住宅を建てるなら知っておきたい資金計画のポイント
- 兵庫で新築を建てるなら木材の性質にこだわろう!
- 注文住宅と建売住宅の違いと賢い選び方【兵庫】
- 自然素材の使用&健康にこだわった兵庫の注文住宅
- 兵庫で注文住宅を建てよう!どのくらい思い通りの家がつくれるかご紹介!
- 兵庫で憧れの輸入注文住宅に住もう!
- 兵庫県の新築補助金制度